Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

懐かしいもの

欲張らない。ただ元気が出るゲゲゲの鬼太郎、お宝、マニアオヤジでありたい

このアニメを見たのが1968年放送開始で小学生の頃、まだ白黒だったのです。 ゲゲゲの鬼太郎 60‘s OP ED1 ED2 【モノクロ】 - YouTube あのオープニングが白黒で放送された時の不気味さが水木しげるの漫画に通じるものを感じて水木しげるの妖怪図鑑を買って漁…

人生で一番古い記憶は、幼い頃の交通事故に遭って死にそうになって、寂しかったり、楽しかったり、びっくりした記憶

お題「人生で一番古い記憶」 ボクは、12月生まれで3歳になったばっかりの次の年の2月に交通事故に遭いました。 その頃の前後の記憶はありません。 田舎の小さな診療所、『ドクターコトー診療所』みたいなちっぽけな診療所に近所のおじさんに抱えられて行っ…

過去写真、15年前に撮影した三菱ケミカル福岡事業所の三本煙突

過去写真、15年前に撮影した三菱ケミカル福岡事業所の三本煙突のひとつ、今撤去中の煙突。 SILKYPIX JPEG Photography 11で現像。 まだ、煙が出ていて稼働中の頃。 煙に見えますけど水蒸気です。 ここ数年は全く稼働していなかったからかな、一番に処分の対…

過去写真の整理するのは大変です。日頃から整理整頓を心掛けないと探すのが大変なことに。

17年前の夜景です。 いろいろと整理していたら見つけましたが、当時はノイズの多いカメラしかなかったしレンズも大したモノでも無かったので汚い夜景ですね、Lightroomでどうにかこうにかやりましたが、無理でした。何処かのホームページで無料でスッキリと…

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア:サザビーがGUNDAM UNIVERSEに 6基のファンネルも

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア:サザビーがGUNDAM UNIVERSEに 6基のファンネルも ガンダムファン、シャアファンには堪らないアイテムになりますね。 目の前に飾って眺めるって気持ちが湧き上がります。 テンション上がりますね。 古いですかね? そんなこと…

Google Pixel4a(5G)で撮影する夜の風景。定点観測。

いつもの夜の風景、定点観測。 クルマのテールライトが眩しいです。学校の校舎の窓に反射する窓の灯。 こういう黄色い窓の灯は郷愁を感じます。子供の頃の窓の灯りは白熱球で多くの家で窓の灯は黄色の光ばかりで昔を思い出しますね。 懐かしく思えるものが好…

昭和に発売したファミコンで、ボクがハマったソフト。

昭和の頃に、1983年(昭和58年)に発売したファミリーコンピュータことファミコン。 ボクはその頃はそういうゲーム機が発売されたのは知らなかった。それより1980年(昭和55年)アーケードゲームが流行っていて、インベーダーゲームが一大ブーム、ボクもゲー…

特撮物、昭和レトロマニア、ずっと好きなものにもドラマがあります

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 ボクの個人的に独断と偏見で、好きな昭和レトロな特撮作品ベスト10。 1.謎の円盤UFO 小学生の頃TVにかじりついて独特の雰囲を味わっていました。 ストレイカー司令官(エド ビショップ)がカッコよくて…

TECH21、鈴鹿8時間耐久レース!懐かしいので、録画してます。

今から32年前くらいに、資生堂の化粧品でテック21というのがありました。 ボクも買って使っていました。赤紫色の容器に入った化粧品でしたね。 コンビニに置いてありました。 今はギャツビーやAXE(アックス) などと同じ感じでしたね。 チーム テック21、平忠…

ミラーマン見てたよね。石田さんはあの当時としてはナチュラルなヒーローってイメージだった。

「ミラーマン」石田信之さんを偲ぶ会、8・3東京タワーで https://www.sanspo.com/geino/news/20190728/geo19072805000005-n1.html ミラーマン DVD‐BOX出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)発売日: 2016/03/09メディア: DVDこの商品を含むブログ (1…

職務質問で警官を戦闘モードにするNG行動とは?

職務質問で警官を戦闘モードにするNG行動とは? https://gunosy.com/articles/a7TGf?s=s 七年前、会社帰りで交通事故に遭い、クルマが動かせない状態だった。 運転席側はドアが凹まされて開かなくなっていたので、助手席側のドアを開けてイスに座って、クル…

【もうすぐ出ますよ!注目の日本車】これまた売れそう!ホンダ「N-WGN」の進化は常識破り

【もうすぐ出ますよ!注目の日本車】これまた売れそう!ホンダ「N-WGN」の進化は常識破り https://gunosy.com/articles/R1gFx?s=s カッコイイなあ、欲しくなってくる。 本当にステップバンみたいな顔してる。 大昔だったよ、友達が黄色のステップバンを買っ…

長渕剛がドラマ『とんぼ』共演者と再会 哀川翔らと当時の秘話明かす - エキサイトニュース

長渕剛がドラマ『とんぼ』共演者と再会 哀川翔らと当時の秘話明かす - エキサイトニュース めちゃくちゃ懐かしかった。 昔、リアルで見ていたし、とんぼもよく口ずさんでいた。 今頃、DVD化されたのか、VHSビデオにも撮ってなかったと思うけど。 みんな年取…

「トラスト・スーパー7Mソアラ」は、マフラー交換のみで凄い記録が出た!・その3【OPTION 1986年7月号より】

「トラスト・スーパー7Mソアラ」は、マフラー交換のみで凄い記録が出た!・その3【OPTION 1986年7月号より】 https://gunosy.com/articles/RJwXO?s=s 昔、こんなのをよく読んでいたよね〜っと思って、懐かしくなった。 題材にして取り上げられたクルマも懐か…

ジ・オリジン、何度見てもいい。ファーストを思い出しつつ感銘を受けている。

この、シャアの顔、とても印象に残ったので、寝転がったままApple pencilで描いたのですが、ゆっくりじっくり描いていないのではみ出したり塗りも適当。 雰囲気は出ているからいいかなと思います。 自己満足。 NHKのジ・オリジンも見つつ、アマゾンプライム…

アマゾンプライムビデオで、機動戦士ガンダムジ・オリジン劇場版があったので、見てしまった。

Amazonプライムに入っていて良かったのかな。 たまたま、NHKテレビでハマっている「機動戦士ガンダム ジ・オリジン」がアマゾンプライムビデオでⅤまで見れます。 ジ・オリジン Ⅰを見てみました。 TV版をこの間見ましたからスムーズに内容に入っていけました…

機動戦士ガンダム ジ・オリジン 前夜 赤い彗星

https://youtu.be/LJUGOL2UVBs 機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 OVA版 DVD 全4章 243分収録 北米版価格:5840円(税込、送料無料) (2019/6/23時点)楽天で購入 機動戦士ガンダム ジ・オリジン 前夜 赤い彗星のシャア。 ボクが高校生の頃見た機…

昔、昔、バブルの頃、アイルトン・セナという伝説のレーサーがいました。

時計は、TAG Heuerが欲しかったです。 何故かというと、今の人はそうではないかもしれない伝説の人になってしまった感のある。 あの、あのなんて言うのも、今はふ~んって言われるかもしれない。 F1レーサーのアイルトン ・セナがドライブしていたマクラーレ…

ボクノオヤジ。

今週のお題「おとうさん」 くまもと風土 国産二十一雑穀米 500g_1set出版社/メーカー: 株式会社コムセンスメディア: その他この商品を含むブログを見る 実家にコレを送った。 いつまでも、健康でいてほしいからね。 ボクのお父さんはもう80を越えている。 …

ボクノおふくろさん、長生きしてくださいね。

ボクノおふくろさんは、心に傷を抱えて、それでもそれを表に出さずに今まで一生懸命、みんなの事を考えながら4人の子どもを育て上げたがんばりやさんだった。 毎日、毎日、夜遅くまで、夜中の2時、3時頃まで翌日の朝ごはんの下ごしらえや、予め料理を作って…

懐かしい思い出を思い出させてくれたトミカ。

昔はデジカメなんかなかったし、その頃はフイルムカメラでバシャバシャ撮影しまくっていて、現像すると何も写ってないネガが現像代700円取られて、ガッカリしながら帰ったりしていた時代で、クルマの写真なんて撮れる余裕も無かったですね。デジカメがあった…

思わず、朝から無駄遣い、頭文字Dのトミカ(FD3S、AE86)を買ってしまった。

いい歳をして、トミカなんか買ってと嫁から言われた。 だけど、あと少しの間、好きなことして生きて行きたいですから堪忍して下さい。 ミニカーだけど、トミカは手で持つと少しズシリと重い、安物ミニカーとは違う。 今まで一生懸命働いてきましたから、少し…

昭和50年発売の雑誌「アトリエ」が届いた。40数年ぶりの再会です。

久しぶりの対面で、メチャクチャ懐かしい。 高校生になってすぐくらいに水彩画を描いていたので、 欲しくて、月一回お小遣いで買いました。 読んで、真似して水彩画を描いてました。 その当時で780円は高かった。 よくあったな〜、40年も経ってからまた読め…

あと1週間で、10連休デスネ~、何をやるかな~。

10連休、たまには良いんじゃないか。 10連休は昨年も、腰痛で30連休やってるし、一昨年は、会社のリフレッシュ休暇を使って、10連休やってるから、ボクにとっては、毎年10連休やってるみたいなものなので、何をやろうかとか、やることがないから困…

子供の頃、思い出す。

炊飯器も土鍋もなくてOK! 緊急時役立つ「フライパンご飯」炊いてみた。 https://ndjust.in/Tq0qTlW2 #NewsDigest 母親が、ガスコンロで片手鍋の腕の取れた壊れた鍋で米を炊いていたのを思い出す。 飯ごう炊飯と同じ理屈で家の中でやってるみたいなものです。…

キカイダー01&キカイダー

S.H.フィギュアーツ キカイダー01(魂ウェブ限定)出版社/メーカー: バンダイメディア: この商品を含むブログを見る S.H.フィギュアーツ キカイダー01(魂ウェブ限定) https://www.amazon.co.jp/dp/B00U463CPA/ref=cm_sw_r_other_apa_i_bK9DCbW2ABJAH 最近…

仮面ライダーといえばこれでしょ。

RAH リアルアクションヒーローズ No.782 仮面ライダー旧1号 & サイクロン号 究極版セット 全高約300mm 塗装済み アクションフィギュア出版社/メーカー: メディコム・トイ発売日: 2019/09/30メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る RAH リアル…

おーm(゜- ゜ )カミサマ! ありがとう。

もう2日前の出来事、角島に遊びに行った帰り、行きがけのあまりの渋滞の酷さに下関からICに乗らなくて、美祢ICから入ろうと美祢の方に道路標識便りに進んで行った。 夕日が物凄く綺麗なのを眺めながら、美祢の方に進んだ、簡単に着くだろうと高をくくっ…