Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

キャッシュレス

PayPay、楽天ペイ…どこが得?乗り換えは必要? 乱立する「コード決済」の選び方 [節約] All About

PayPay、楽天ペイ…どこが得?乗り換えは必要? 乱立する「コード決済」の選び方 [節約] All About どこを使うとか決めつけなくてもいいのでは? どこかひとつにまとめた方がいいみたいな番組もやっていましたが、参考にはなりましたが、結局、自分の使用する…

Google Pixel4a(5G)

ボクは今年、iPhone8からGoogle Pixel 4a(5G)にメインスマホを移した。 iPhone8は完全にお遊び用、お金関係や、キャシュレス決済等はGoogle Pixel 4a(5G)に任せています。 メインの支払いはau系で、キャシュレス決済はPayPay、楽天ペイ、auペイの3種類。…

「LINE ID」ログイン機能や配送情報、「LINE Pay」加盟店に提供「LINE Checkout」 ネット通販など便利に

「LINE ID」ログイン機能や配送情報、「LINE Pay」加盟店に提供「LINE Checkout」 ネット通販など便利に https://gunosy.com/articles/RN2sX?s=s 指紋認証を使っている写真がある。 指紋認証出来るなら、やったほうがいい。 指紋はさすがに盗めないだろう。 …

セキュリティが甘すぎた「7Pay」、不正利用被害多発でもクレカ等でのチャージ停止に留まる

セキュリティが甘すぎた「7Pay」、不正利用被害多発でもクレカ等でのチャージ停止に留まる https://gunosy.com/articles/Rja9V?s=s 使用続けているところが凄い、自分でチャージすれば安心って、わけじゃないのに使わせているところが甘い。 セブンイレブン…

セブンペイ、2段階認証なし 海外アクセス無制限

セブンペイ、2段階認証なし 海外アクセス無制限 https://gunosy.com/articles/RZJdo?s=s 今日の社長の謝罪会見で、記者に「2段階認証をやってなかったのですか」という質問に、社長が宙を見るように「2段階認証〜・・・・???、はてな」2段階認証知らない…

コンビニ2社の独自決済サービス、初日は使えない状態が続く 「想定以上のアクセス」で ファミペイとセブンペイ

コンビニ2社の独自決済サービス、初日は使えない状態が続く 「想定以上のアクセス」で ファミペイとセブンペイ https://gunosy.com/articles/RIM7x?s=s 結局、いろんなPayをインストールしたけど、落ち着くまでは使えない。 朝のクソ忙しい時に、店員に付き…

メルペイも捨てがたい、後払いが出来るなら後払いしたいね。

期間限定のお得なクーポンが続々登場!まだ手に入れていない人は今すぐチェック! https://coupon.merpay.com/ #メルペイ メルカリ 希代のスタートアップ、野心と焦りと挑戦の5年間作者: 奥平和行出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2018/11/22メディア: 単行…

初のキャッシュレス決済を体験できたが、チャージできる通常のポイントカード決済。先払いか、後払いか、キャッシュレス決済のセキュリティ対策がまだわからない。

現金一切持たず、スマホ決済だけで1週間過ごしてみた! - ニュースパス 先日、じぶん銀行から、auWalletカードに10,000円チャージしました。 auのオンラインショッピングモールWowmaから、睡眠時無呼吸症候群防止用枕セットを購入しようと思ったので、チャー…

キャッシュレス決済のセキュリティは完璧にお願いしますよ。

payfolderというアプリにGooglePayがあってそこにポイントカードを登録できました。 ポイントカードを財布の中から探し出すのが大変だからこういうのをうまく活用していこうと思っています。 おサイフケータイの機能がない格安スマホはPayPayなどのキヤッシ…

下手こいて、ペイペイを使用不可にしてしまった。他のを使えるようにしようと思う。

下手をしたので、クレジットカードを登録出来なくなってしまった。 クレジットカードのチャージ出来ないので、一度解約することに、何も知らないで、解約手続きに行ってしまったので、クレジットカードを解約しているアカウントに残ったまま、クレジットカー…

10,000ポイントも、知らない間にクレジットカードのポイントが付いていた。

PayPayにしたので、クレジットカードをYJカードにしたほうが良いと書いてあった。 ヤフーショッピングで買い物をすると3%のポイントが付くからと書いてある。 ボクはクレジットカードどこだったかなと思って、クレジットカード出してみると、「アラっ」、ボ…

ペイペイはチャージするな!クレカ払いが最強な理由【20%還元は?】 | 今さら今から今すぐに

ペイペイはチャージするな!クレカ払いが最強な理由【20%還元は?】 | 今さら今から今すぐに PayPayは美容室で、使う予定でインストールしました。 現金を持たなくていいし、クレジットカードも持っていく必要もなくなる。 スマホひとつで髪をカットして帰…

【LINE】「LINE Pay」でLINEスタンプを購入する方法(LINE Pay残高の使い方) | LINEの仕組み

【LINE】「LINE Pay」でLINEスタンプを購入する方法(LINE Pay残高の使い方) | LINEの仕組み LINE Payに試しに100円チャージしていたので残高100円あります。 これを使って残高を0円にしたくて、ラインスタンプを購入しようと思いました。 コインが要るので…

コンビニで使えるキャッシュレス・スマホ決済の一覧 (2019年5月版) - キャッシュレス決済のすすめ

コンビニで使えるキャッシュレス・スマホ決済の一覧 (2019年6月版) - キャッシュレス決済のすすめ PayPayを使うことにした。 どこのキャッシュレス決済にしようか迷っていたのです。 PayPayは7月からセブン-イレブンで使えることになります。 以前から、いつ…