読書
Kindle、基本は積読ですよ、読書には本を積み上げていないとモチベーションが上がらない。 本の中に包まれて本を読みたいのが、読書好きに堪らないのですよ。フォロワーさんから教えていただきましたがUnlimited読み放題の同時利用数が拡大したようです。読…
BLOGOS: AmazonKindle読み放題上限10冊から20冊に全ユーザーに変更された模様!変わる出版業界. https://blogos.com/article/570070/ いつの間にやら、Kindleの保持できる冊数が倍になった。 5年くらい前からKindleのサポートに持てる冊数を増やしてくれとお…
今週のお題「読書の秋」 ボクは子供の頃からマンガ、コミック派だったのです。読書は筒井康隆の文庫本を20冊くらい持っていました。読むのは筒井康隆ばかりでしたね。そんなに読書好きなわけではなかったのですが、読書って、言葉が好きになったのは最近です…
眠れないときって、無理に眠ろうなんて考えると余計眠れなくなる。 気が付くと真夜中の3時過ぎてるなんてよくある。 毎日5時起きで、あと少しで4時だと思うとますます眠れない。 夜中に目が覚めたら、無理に眠ろうとせずに、いつも読み慣れた内容の筋の分…
メッチャ忙しい。家でゆっくりしたいなぁと思う。書斎みたいな空間が欲しい。テーブルの上には30インチくらいのモニターとキーボードと板タブ、パソコン本体は机の下に、机の横には本棚。 本棚はきれいにジャンル別に整理整頓、並べられる本は番号順に。 き…
今、世界一受けたい授業で、又吉が本のあらすじを紹介していたところをテレビで見た。 こんな面白い内容の回があったのかと、見ていたら元になる本が売っている。 Kindle Paperwhiteには無料の小説がある程度入っているけど、こういうあらすじ本を読んでから…
今日も三人分の仕事のご教授をさせられました。 illustratorのこと、acrobatのこと、大判プリンターのこと、我が仕事が出来ないじゃないかい!! 自分のことは自分たちでやってくれないかなぁ、おい! 勉強しない奴らだな~ ボクは、Kindle fireで、デザイン…
BOOX Note 電子書籍リーダー 10.3インチ大画面/Android6.0/デュアル・タッチ/Wifi対応/Type-c出版社/メーカー: BOOXメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る BOOX Upgraded NOTE Plus 10.3, Scratch Resistant,Flush-front Design出版社/メー…
この記事にあるように、電子書籍だからって、安心は出来ないし、どうしても、とっておきたい本は古本でもいいのです購入して手元に置いておくことですね。 家が火事で丸焼けになったら諦める。 購入したのに自分の過失でもないのに倒産したから読めませんで…
Kindle Paperwhiteは特別な立ち位置に置かないとスマホがあれば必要ない。 あくまでも文字を読むための本というポジション。 Kindle Paperwhiteはそのために買ったのだけど、総容量3GBだから、テキストオンリー、まだ、2.47GB空いてる。 小説40冊と手…
お気に入りカメラで楽しむ 自分流町歩き写真の方法 (玄光社MOOK)作者: 丹野清志出版社/メーカー: 玄光社発売日: 2015/05/25メディア: ムックこの商品を含むブログを見る この本の写真を見た瞬間、「街に写真を撮りに行きたい‼」無性に写真を撮りに行きたくて…
部屋の中は積読状態。 もう古い書籍だらけで捨てるしかない。 KindlepaperWhiteに電子書籍をたっぷり乗せて、積読状態ですがこちらはいつでも修正可能。 読まなければ返却、削除です。 もう手放せません。 Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭…