【注意喚起】「プライム会費のお支払い方法に問題があります」Amazonからの通知を装う偽のSMSに注意 | トレンドマイクロ is702
たった今、来ました、来ましたよ。
危うく騙されるところでした。
気持ち悪いな。
迷惑メール・電話ブロックアプリから、
レッドカードが表示されていて、
アマゾンから、もしかしたらクレジットカード変えたから、支払いがエラーか何か起こっているのかと思い、Amazonアカウントサービスから設定を見て支払い方法を全てチェック。
問題はなかった、支払い関係も問題はなかった。
こういうアプリがあるから少しは安心感がある。
忘れた頃にやって来るから、
助かるね。
向こうからのナンバーとメッセージをGoogle検索してみたら、やはり詐欺SNSだと出てきた。
久しぶりだと、支払いのことが不安になってクリックしそうな気持ちになるね。
ヒヤッとした。
年寄りならもっと心配するのもわかる。
こんな悪質なことを何時まで続けるつもりかね。
人から金やキャッシュカード情報を騙して盗み取るなんて、
送られてきたメッセージ見ながらメッセージの裏側の人間たちにムカついてきたよ。