クアドロさんちの忘備録

忘れっぽいクアドロさんちのルーティンと趣味の忘備録

当ブログは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。

歯の違和感!デンタルリンスとマウスウオッシュを使った感想。

歯磨き習慣

久々に歯の違和感がする!!

4年前に歯医者さんへ行ったきり、それ以来訪れていません。コロナウイルスが流行し、会社から自宅待機の指示が出たため、歯医者さんへの通院を控えました。4年が経過しましたが、私の歯はまだ健康だと感じています。

 

 

4年前以前に歯の治療をバキバキやって、医者から「◯◯さん、もう治療するところは無いですねぇ」と言われるくらい歯の治療はずっと何年間も通って、治療する歯が無い状態にしていました

コロナのせいで歯の治療に4年も行かなくなって、ちょっと割高な歯磨き粉で、特に左上の念入りに歯磨きと、寝る前のマウスウオッシュで、口腔ケアは完璧な状態だと自分では思っていました。

だけど、口腔ケアはなかなか難しいのですね。

過去に歯の治療の記事を書いています、左上の歯は念入りに磨いていたのです。

quadro.hateblo.jp

歯に違和感を感じます

最近になって左側の歯茎に不思議な感覚があることに気づきました。頻繁ではありませんが、何か対策を講じた方が良いかもしれないと考えました。

今までは、サンスターGUMプラスの歯磨き粉、GUMマウスウオッシュ、GUM歯間ブラシを使用して念入りに手入れしています

歯間ブラシの使い方

歯間ブラシは歯医者さんでクリーニングを受けていた時に使い方を教えてもらい、それからずっと使っています。

  • 歯の隙間にブラシをそっと差し込んで前後に少しずつ出し入れしてゴミを出すことなのですが、無理に入れなくてもいいです。無理にやると出血して歯茎を痛めます。
  • そ〜っとが基本です、入らなかったら入るところだけでもいいのです。
  • 上下入るところをすべて掃除します。
  • 入らないところはサイズの小さなブラシに変えて試してみると上手くいくかもしれません。ゴミが取れて隙間が広がれば大きいサイズで掃除するといいです。

 

 

過去の歯のケア

f:id:hrhsmto:20240605211340j:image

 

 

液体ハミガキの購入について

4年前まで、私はGUMナイトケア(ノン・アルコール)マウスウオッシュを継続して使用していました。

洗口液(マウスウオッシュ)、デンタルリンスの試供品は置いていないです。お試し用のミニサイズもあるものと無いものがあるので、買った後に「失敗だった」というのが多かったです。ミニサイズでも1ヶ月は余裕なので、合わない時は我慢して無くなるまで使うしかない。

私も何本も試してようやく合うのが見つかりました。

quadro.hateblo.jp

ノン・アルコールで、ちょっと甘ったるくて甘過ぎのような感じでした、それはそれで良かったのですが、後味がちょっとという感じでしたけど、甘いのが好きな人用ですね。

歯磨きの後、寝る前にナイトケアで口をすすいでいたのですが、一時的に購入を止めていました。

歯の違和感を感じて、そこで今回は4年ぶりにGUMプラスの液体ハミガキにヴァージョンアップしてデンタルリンスアルコールタイプを購入することにしました。

久しぶりの口腔ケア、マウスウオッシュとデンタルリンス

GUM(ガム)プラス【医薬部外品デンタルリンス 薬用 液体ハミガキ [スッキリ爽やかタイプ(アルコール配合) ハーブミント] 900mlを購入!

マウスウオッシュは洗口液で主に口臭の予防や殺菌効果を目的として使用されます。うがいをすることで口の中の細菌を減らし、口臭を抑える助けになります。

また、歯磨き後に使用することで、歯ブラシでは届きにくい場所の清潔を保つことができます。
デンタルリンスは液体ハミガキで、マウスウオッシュと同じ使い方のほか、歯磨き粉の代わりにブラシングしても汚れが落ちるみたいです。歯磨きする時間のない時はすすぎでマウスウオッシュよりもデンタルリンスだけで歯磨きをしたのと同じ効果があるそうです。

そのため、マウスウオッシュよりもデンタルリンスの方が、時間がない時の歯のケアに適していると考えられます。

このように、マウスウオッシュは主に口をすすぐために、デンタルリンスは歯磨きの代替としても利用できることがわかります。

どちらも口腔衛生を保つための便利なツールです。

どちらを選ぶかは、使用者の好みや必要に応じて決めると良いでしょう。

GUMプラス歯磨き粉とGUMプラスデンタルリンスの利用と、使用感!

今回、私はデンタルリンスを使用することに決めました。

GUMプラスの歯磨き粉は、その強力な殺菌効果により、虫歯菌だけでなく他の多くの細菌も除去することが期待されています。

液体ハミガキのデンタルリンスだけでは不十分だと感じています。

そのため、従来通り歯磨き粉を使用して磨いた後、デンタルリンスで口をすすぐことで、より徹底的な殺菌と汚れの除去を行うつもりです。

やっていることは今までと変わりませんが、マウスウォッシュからデンタルリンスへの変更は単なるアップグレードに過ぎません。

より強固な二重の防御で、口内の違和感を抑えることができればと思っています。

もちろん、定期的な歯科検診も重要ですが、歯医者さんに行けばイイじゃんってことなのですけどね。

デンタルリンスの使用感
  • 使用した感じは、ナイトケアより甘くなくてサッパリした後味です。デンタルリンスは甘くないから2回目で気に入りました。
  • ちょっとだけピリピリ感が強く、後味は苦い感じがしますね。でも、5分もしないうちに消えます
  • ちょっと苦いのが苦手な方はナイトケアの方が良いかもしれませんね、甘いシロップでうがいしているみたいです。

 

 

関連記事

quadro.hateblo.jp

quadro.hateblo.jp

quadro.hateblo.jp

quadro.hateblo.jp

quadro.hateblo.jp