不明なクレジットカードの引き落としを調べる
【やっと解決】これで謎の深夜の引き落しがわかる。
今年の春頃にニュースになったのですが下書きにずっと放置していましたから忘備録として記録です。
不明な請求を調べる
アマゾンが仕様変更でサブスク課金を注文履歴にも表示──謎の980円は30カ月間解除し忘れたサービスだった。
アマゾンが仕様変更でサブスク課金を注文履歴にも表示──謎の980円は30カ月間解除し忘れたサービスだった【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
不正利用じゃないの?
ある深夜、突然、クレジットカード使用の通知メールが届きました。
内容を確認すると9,800円の使用履歴がありましたが、直前の使用履歴が確認できないため、不安になりました。不正利用の可能性を疑い、Amazon、楽天市場、ヨドバシカメラ、ヤフーショッピングの全ての注文履歴を確認しましたが、先月の履歴しか見られず、調べるのにも疲れてしまいました。
そこで翌日、クレジットカード会社に電話で確認しました。担当者からは、「不正利用の可能性がある場合、すぐにクレジットカードを再発行しますか?」と提案されました。
しかし、再発行すると各種サイトでクレジットカード情報を再登録しなければならず、し忘れると振込用紙が送られてきてコンビニで支払うことが優先になるので面倒で再発行は断りました。
翌月に2ヶ月分引き落とすような設定にしてもらえないかなといつも思いますね。
クレジットカード会社の提案は再発行の一択しかないみたいです、半分強制みたいです。
その後、1日かけて調べた結果問題の支払いがAmazon Music Unlimitedの年払いであることが判明しました。
再発行しなくて本当に良かったと思いましたが、もしすぐに「はい」と返事していたら、大変な面倒な事になっていましたね。何だか、話していると再発行しないといけないみたいな話に持っていかれそうでした。
Amazonもよく調べないと分からないような場所に使用履歴を表示していたので良くなかったですね。1年も経つと忘れてしまいます。
今回の処置をもう少し早くしてもらわないと、というか最初の設計が良くなかったということですね。
もう少しユーザー目線になってメンテナンスを定期的にやってほしいものです。
顧客から言われてやるのではなくね。
現在のように金額のみの通知では不十分です。
数日間わからないままでは、不正利用を疑い、不安になりクレジットカードを再発行してしまうかもしれません。
翌月になってから間違いに気付くのでは遅すぎます。
不必要な手間を避けるためにも、クレジットカード会社にはセキュリティレベルの向上を強く求めます。