TSUTAYA DISCASとは?無料お試し期間を無駄なく堪能する方法まとめ | デキる主婦を目指すためのブログ
ツタヤディスカスで、CDを安く借りましょう。
今はスマホでAmazon Music Unlimitedなど高音質化していますが、CD音質で聴くのも良いかなと思いました。
公式サイトによると、ツタヤディスカスで利用できるプランは「定額レンタル」と「単品レンタル」の2つ。
無料お試しができるのは「定額レンタル」の方です。
「新作」「準新作」CDやDVDが
月間8枚までレンタル可能です。※30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
1回の配送につき2枚までレンタルでき、
商品返却後、次のレンタルが可能です。
送料はかかりません。
旧作は借り放題!自宅のポストに届き、返却もポストにインするだけという手軽さも魅力です。
無料お試し期間中が30日間あるので、その間に継続するかどうか決めるのが良いでしょう。
quadro.hateblo.jp
quadro.hateblo.jp
quadro.hateblo.jp
私は数年前、SONYのウォークマンを購入したので、自分のCDをFLACで取り込みSONYWI-1000Xで聴くのを楽しみにしていました。
有線で接続すると圧縮コーディックではなくなってハイレゾに限りなく近づく音を聴けるらしいです。
他の音楽も聴きたくなりTSUTAYA DISCASの無料サービスを利用して、30日で8枚借りました。
自宅のポストに届いたらすぐにパソコンに繋いたウォークマンにCDを取り込んで転送しました。
次の日には自宅近くのポストに投函して、パソコンでマイページを確認して、返却を確認するとすぐ決めていた2枚のCDを頼みました。
2日から3日で届きますから、同じようにウォークマンに取り込んで、すぐに返却、これを数回繰り返し、最後の数日間で返却を確認したら、退会を申請しました。
その後は会員登録して、単品レンタルをしています。
メールで88円セールのお知らせが届きますので、借りたいCDを2枚ずつ借りて返却という借り方もやっていました。
会社の往復のバスの中、ウォークマンの高音質でハイレゾ対応イヤホンから音楽を聴けるのはとても気分が良かったですよ。
あなたも試してみると心も癒やされますよ、きっと。
CDも買えば高いですけどレンタルで聴いて、どうしても欲しい物だけ購入すればいいですね。