Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

Notion活用術の記事一覧 | ライフハッカー[日本版]

Notion活用術の記事一覧 | ライフハッカー[日本版]

ボクはEvernoteを10年前からの使っていますが、スマホ版はバージョンアップしてからWebクリップが使えません。
ものすごく重くて、作業するのに待たされてどうにも仕事では使いづらいです。

写真の保存とテキストメモ、タスク管理ぐらいは使えます。
パソコン版ではマトモに見れますので、Webクリップはパソコンで行い、情報管理に使っています。
f:id:hrhsmto:20211118190050p:plain
quadro.hateblo.jp

スマホで情報管理をスムーズにやるために、Evernoteに変わる何かを探す企画が乱立してます。
そのなかで、Notionというメモアプリが出ましたが、アカウントは作ったのですが日本語になっていませんでした。
今年、やっと日本語化されましたので使い始めました。
動作がEvernoteより10倍以上軽く使いやすいです。

まだまだ、わからないことがありますし、便利な使い方があると思いますので、ここに留めておいて、いつでも調べられるようにします。

Evernoteはかなり使いました。
情報の整理をやっていかなくてはいけません。
いまさら、Evernoteをやめる気は無いです。
いつか、スマホ版も使えるようになるのを期待して気長に待つつもりです。
quadro.hateblo.jp

その間にPocketやNotionで情報を集めて管理して、ずっと残しておきたい情報だけをEvernoteで管理するというパターンをルーチンワークにしています。

今からはNotionのお勉強ですね。
完璧ではなくてもいいですが、ほぼ使いこなせるようにならなくてはいけないですね。
f:id:hrhsmto:20211118190119p:plain
スマホで情報管理がサクサク出来なくてはなんにも出来ません。