Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

Google Pixel4a(5G)星空撮影モードで撮影したあとの画像加工。

Google Pixel4a(5G)の夜景モードをある程度固定できると、星空撮影モードになる。

その表示が出てシャッターボタンを押すと、露光時間が表示されます。

露光時間:3:00。

手持ちにしては長すぎでしょ。
夜景モードは3秒程度。

夜景モードでも手がぷるぷるするのに。



f:id:hrhsmto:20211023233700j:plain
露光時間3分で手持ち撮影した星空。
手持ちですので大したことのない星空写真ですね。
皆さん、せっかく見に来て頂いたのにこんな写真アップロードしてスミマセン。


f:id:hrhsmto:20211023233724j:plain
その撮影した星空にAstroというフイルターで画像加工。


f:id:hrhsmto:20211023233714j:plain
その結果がこれです。

手持ちでこれくらい撮影できればまあまあでしょう。

三脚がありますから購入しようかと思っていますよが、そうするともう少しマシな写真が撮れると思います。

ちゃんと準備をやって、ちゃんとした星空の写真が出来てから皆さんにお見せしなさいとお叱りを受けそうな記事を書いてんじゃないよ。
と自分でもそう思っています。

スミマセン、これからもっと努力していい写真が撮れてからアップロードします。

冬になると空気が澄みますね。
天の川でも撮影してみたいです。