Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

懐かしい思い出を思い出させてくれたトミカ。

昔はデジカメなんかなかったし、その頃はフイルムカメラでバシャバシャ撮影しまくっていて、現像すると何も写ってないネガが現像代700円取られて、ガッカリしながら帰ったりしていた時代で、クルマの写真なんて撮れる余裕も無かったですね。デジカメがあったら、その頃の流行りのクルマ、白黒、赤黒レビン・トレノ、赤いファミリアXG、赤いスカイラインRSターボ、赤いプレーリュードなんか、撮影したかった。知らない人もいるでしょうね。今はもっと洗練されてるデザインのクルマ多いし。 頭文字Dの藤原とうふ店のAE86 トレノ、レッドサンズの高橋啓介のFD3S RX-7、昔の車の方が好きだったなぁ〜、AE86の1,600cc 4AGE-U ツインカム16バルブエンジン 130馬力、1,300cc 13B-REWロータリーエンジン 255馬力、性能的にはFD3Sの方が性能が圧倒的、フロントミッドシップエンジンで重量配分も優れてコーナリングもいい。本格的スポーツカーですね。レトレは、カローラベースのシャシーを使ったスポーツバージョンです。実家に帰るとこの2車種のカタログはまだあります。懐かしすぎて、またカタログ見たいです。#頭文字d #ミニカー #懐かしい #トミカ