Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

Kindle

もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選 これは参考にするしかないですね、いい記事をありがとうございます。10年前までは、Amazonから買えば間違えないみたいなところあったけれど、最近数年間は、大丈夫かなとか、保証して…

AmazonKindle読み放題上限10冊から20冊に全ユーザーに変更された模様!変わる出版業界

BLOGOS: AmazonKindle読み放題上限10冊から20冊に全ユーザーに変更された模様!変わる出版業界. https://blogos.com/article/570070/ いつの間にやら、Kindleの保持できる冊数が倍になった。 5年くらい前からKindleのサポートに持てる冊数を増やしてくれとお…

読書の秋には電子書籍、Kindle Paperwhiteで貪り読む。

今週のお題「読書の秋」 ボクは子供の頃からマンガ、コミック派だったのです。読書は筒井康隆の文庫本を20冊くらい持っていました。読むのは筒井康隆ばかりでしたね。そんなに読書好きなわけではなかったのですが、読書って、言葉が好きになったのは最近です…