Quadro Diary(使って良かったものや、忘れてはいけないことを自分の忘備録的雑記帳)

雑記ブログです。うれしく思ったこと、どうでもいいような事、自分が気に入った物、気になった事、広く浅くいろんな事を防備録みたいに書いていこうと思います。

お散歩写真

Google Pixel4a(5G)でデジタルズームでの夕焼け撮影。

イマソラ。 Google Pixel4a (5G)でのデジタルズーム4倍撮影。 手前の木の葉がボケてますので少し汚くなっりました。 デジタルズームでは限界を感じました。 Pixel6 proでは光学式になるのですかね? 手ブレ補正も付けてほしい。 #イマソラ #夕日 #デジタル…

Google Pixel 4a(5G)で撮影した変な夕焼け。どんよりした曇り空。

イマソラ。 帰り道です。 雨降りそうだったのにバスを降りたら夕焼け出てる。変な夕焼け空。 #イマソラ #曇り空 #夕焼け #どんより曇り空

こ〜んな可愛らしいデザインのバスが造られているのですか、本当に可愛らしいです。

一際明るいライトに、甲高いエンジン音でご入場です。 ずんぐりむっくりの可愛らしいデザインのバス。 西鉄は日本一バスの車輌が多いのに、こんなバスも使っているのか。 可愛いの作るね。 ボクは連結バスに一度は乗ってみたいのだけど。

膝を怪我してばかりで分だり蹴ったりですよ、皆さん。

夕焼け空。 今日は朝、階段で足を踏み外して涼。両方の膝を地面に打ちつけました。落ちた瞬間はガツンと打って痛かったですが会社に行かなくてはと我慢して仕事に。そこまで痛くはなかったので、立ち上がるときだけヨロっと力が抜けそうになる。一瞬、痛みを…

毎日の入浴で自律神経のリセット。40度のお湯に全身浴10分。

疲れが溜まって、抜けない。 うちに帰って、直ぐに風呂に入ってのんびりしてます。 自律神経のリセットには40度のお湯に全身浴10分。 夜9時過ぎには睡っている。 朝は早くなった、そうか今日は、4時から起きてるからこんなに体がだるいのか、夕方にはもう限…

平成最後の日は、体がやっと落ち着いた。和製ズミクロン、XR RIKENON 50mm f2.0

近所の公園の遊具を和製ズミクロン、XR RIKENON 50mm f2.0で撮影。 なかなかいい塩梅で撮れてます。 昨年の年末から、今までずっと忙しかった。 仕事の止まる期間が短くて、終わったと思ったら、直ぐややこしい仕事が入ってきて、心拍数も上がり、血圧も上昇…

ナンジャモンジャが咲いている、春になったって実感です。今日はフラフラしながら帰りました。

ナンジャモンジャの木が花をつけましたよ。 今日は少し疲れてフラフラしながら帰りました。 足がもつれて転びそう。 腰は痛いし、腰が悪いから足と膝も痛みが出だして体中が痛みのオブラートに包まれていてキツいですね。 早く休みにならないかと願うばかり…

仕事何もしない、覚えない、慌てない、心配しない。こんな後輩いるか。この仕事覚えなくてもいいよと言われているのかね。

今日は上司といろいろと話した。 だけども、深い助言も、軽い助言も、何も返ってこなかった。 こちらがはっきりと質問形式で聞けば良かったなと後の祭りです。 向こうからの助言や将来の展望やビジョンを聞きたかったから、現状の報告をしたけれど、何も帰っ…

お散歩コースに桜🌸と保育園児。

お散歩写真中、保育園のお散歩に遭遇。 桜を撮っていると、園児にグルグルグルグルと周りをクルクルされました。 こどもは和むなぁ〜。 うちの子どもたちもこのくらいの頃が一番かわいかったよね。 77mm #pentax #桜 #お散歩

歯の調子が悪いと気分も落ち込む。

お散歩コースに、今まで山の公園に撮影に出掛けたときだけ撮影していたスノーフレークが近所にワンサカ咲いています。 だれかが植えられたんだろう。 1年に1回だけ咲く花のため山まで出掛けていたのが来年からすぐ近くに咲いているので、楽しみが増えました…

ハイレゾとmp3との違いが分かる曲、中森明菜。

中森明菜のハイレゾがすごく音がいいのだけど。 楽器の音のメリハリとみずみずしい透明感がスゴイ。 同じ、曲をmp3で聴くと、いつも聴く聞いたことのあるよ うな音。 ハイレゾとぜんぜん違う。 ハイレゾは、音に艶がある。煌めきがあるんですよ。 ベストコレ…

やっと仕事にひと区切り。コンプライアンスのことを考えていた。

朝です。 立て続けのでかい仕事がひと区切り。 一息付いた感じで、今日の仕事は新人教育とこれからの展開を考えていた。 コンプライアンスが厳しくなったのでリスクマネジメントのことを考えて、問題点を洗い出したり、ライセンスや著作権問題などの違反がな…

キィィーーーーン、ウィーーーーーン、ガリガリガリ、久しぶりに歯に穴を空けられた。

久しぶりに、歯医者さんで歯に穴を空けられました。 歯の穴の中をゴリゴリとやられました。 キィーーーーーーーーーーーン、キィーーーーーーーーーーーン、ウィーーーーーン、ガルガルガル。 ジュボボボボ〜。 昔の治療あとの歯に違和感を感じたので治療す…

家を作るなら〜、縁側のある純和風の家。

もしも、宝くじで一億円が当たったら、家を建てたいですね。 宝くじでも当たらないと叶わない夢は家だからです。 家を建てるなら、門から玄関まで純和風で玄関まで飛び石で続く道を作って、道の両側には苔や笹など、侘び寂びを感じさせる風情があり落ち着く…

Lightroomで現像。RAW現像は楽しいですね。

久しぶりにパソコンに写真を取り込んで、Lightroomで現像した。 RIKENON 55mm f2.0で撮影したたんぽぽの花、Android版LightroomではなくてWindows版Lightroom、やはり調整のニュアンスが違ってとてもいい感じに現像できた。 SDカードに保存していた写真もハ…

コミュニケーション不足は罪ではない。それを批判する人が罪を生む。

若い頃、会社で会合があったりするとイヤだなぁ〜と思いながら自分に言い聞かせて、嫌だということを誰にも悟られずに出席して、相槌打ったりとか、話し合わせたりとか、笑ったり、ふざけたり、酔っ払った勢いで最後までいた。 酒を飲まなくなったら、酔った…

朝、会社に行くのがツライ、うつ病なのかな?家で仕事が出来たなら。

朝は早く起きれるから苦手というわけではないけれど、会社に行くという行動に出るまでが苦手。 うつ病なのかそうじゃないのかの線引が難しいけど、家族のために行かなくては、仕事を途中までしかけていて、それが自分がやらないと出来る人がいないという現実…

音楽を聴くのならサブスクリプションの聴き放題は最高です。エージングしたイヤホンでたっぷり楽しんでます。

イヤホンをエージングして、音が聴きやすくなった。 確かにボーカルがはっきりとしてきて、ドラムの音も近くに寄ってきたりした。 聴きやすくて、バスを降り過ごしたり、信じていなかったことが覆ってビックリして、本当に音が変わったという証拠です。 確か…

仕事は、将来デザインするための練習だよ。

朝の気怠い感覚を、気持ちいい雰囲気に体が怠くて痛くても動けるなら仕事をする。レイアウトする。デザインする。 illustratorもCS6からcc2019へとアップグレードして、触れば面白い機能があるかもとワクワクする。それが今のモチベーションかな、ミスして凹…

仕事が忙しくキツいから(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァいっています。

昨年末から、デザインの仕事が切れまなく立て続けにレイアウトしまくっている感覚で、疲れが溜まっています。難しい作業ばかりを担当させられて行き着く暇もない感じです。その間に新しくPC環境にもなりセットアップ作業も入りヘトヘトです。ミスも起こさな…

XR RIKENON 50mm f2.0。マニュアル撮影の楽しみ。

XR RIKENON 50mm f2.0、マニュアルレンズを使い始めて、今のオートフォーカスレンズがいかに高性能な機械かわかったような気がする。どのような構造を考えればあのようにファインダーの中でピントが瞬時に切り替わるのだろうと思ってしまう。オマケにズーム…

生きる意味。楽しみを持とう。イヤホンのエージング。

いろいろと我慢しなくてはならない事もある。生きていくためには不条理な事でも聞き流すだけの肝っ玉もないと生きていけない。体はそういうわけにはいけない。我慢できない時もあるし、来る。我慢しなくてはいけないし、そういう時が来たら素直に受け入れる…

お客様は神様です。お客さんありきだ。わかったか、テメェ。

今日は仕事のミスが見つかりかなり凹んだ。自分ではかなり慎重にやってきたつもりだった。でも、 神様は許してくれないのか、必ずミスをプレゼントしてくれる。報告を受けると「えっ」何度もやり取りをした挙句に4度目でミスがあるじゃないですかとクレーム…

帰り道、空を見上げると気持ちがいい。

帰り道、空を見上げる。 疲れたなぁ〜と、見上げた空は雲がとてもきれいで、そのあとの夕焼けがきれいなオレンジ色でした。それもムラのないオレンジ色。ちょうどバスの中でオレンジ色の夕焼け空、写真撮りたいなぁ〜と思ったけどバスの中では写真撮影はやめ…

書斎が欲しい、好きな本屋さんのような書斎にしたい。

メッチャ忙しい。家でゆっくりしたいなぁと思う。書斎みたいな空間が欲しい。テーブルの上には30インチくらいのモニターとキーボードと板タブ、パソコン本体は机の下に、机の横には本棚。 本棚はきれいにジャンル別に整理整頓、並べられる本は番号順に。 き…

ピンボケ写真、開放でワザとピントを外す、XR RIKENON 50mm f2.0

完全にピントをずらして撮った。f2.0だと、ピントも合わせにくい、目が悪いから余計合わない。合わないので、ワザと合わないままシャッターを押した。ボケた写真が撮れただけ。 メガネを外したときの感覚に似ているね。何も見えないで、手探りで歩くときって…

春の陽気のホンワカした、お散歩写真のいい日でした。XR RIKENON 50mm f2.0

1週間ぶりのお散歩。 昼の3時頃、今日はほんわか良い陽気、全然寒くない。 春の陽気で気持ちいい1日でした。 ぶらぶら散歩していると町の所々に黄色い花がたくさん咲いている。 お花を撮っていると「こんにちは~」と女の子から元気にあいさつをされまし…

何かする前に眠ってしまう。

最近、朝が明るくなってきました。 仕事は難しい作業は自分がすることになるので、かなり、精神的に負担があるのだろうね。 帰って風呂はいってご飯食べたら夜10時過ぎて薬を飲んで床に入って、何か調べ物をしなくてはと思ってスマホを見ているといつの間…

XR RIKENON 50mm f2.0で写した春の日差し。

春が近づいていますね〜。 たんぽぽの花が群れて咲いてるのを見ると、立ち止まってじっと見てしまいます。 黄色い色は元気をもらえます。 帰り道に所々に路地の角っ子に咲いてます。 RIKENONで撮るといい雰囲気で撮れるんだよね。 いいレンズに出会ったよ。 …

手洗い場。、お散歩写真。XR RIKENON 50mm f2.0

よく子供の頃はドロ遊びをよくやったものだよね。 遊びと言えば、かくれんぼ、鬼ごっこ、ドロ遊び、だんだん年をとるうちに野球になって、外で遊ばなくなって家に閉じこもってしまう。 遊ぶ範囲にこういう手洗い場なんてなかったから、ドロだらけでうちに帰…