2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
休みも終わった。 天気は良かったのですが風が強くて寒かった。 それでも暖かそうな綺麗な今日の夕日です。 歯医者に行って歯が痛くなって、我慢しながらの休み。 今週のメインイベントが歯の治療だったので無事に終了かな。 ほんの少しの痛みが続いています…
Amazonギフト券(チャージタイプ)にネットバンキングでチャージする方法 | ゆずゆろぐ。 今まで、コンビニのATMでお金を入れたり下ろしたりできるからセブン-イレブンのセブン銀行をネットバンキングで使っていた。 朝、必ずセブン-イレブンに寄るのでAmazo…
AURORA アウロラ 万年筆 リミテッドエディション 88 ウラノ -Urano- F出版社/メーカー: AURORA アウロラメディア: この商品を含むブログを見る 万年筆は好きなのです。 でも高すぎて買えない!! 毎月積み立てて万年筆貯金して、何年日後に手に入れるなんて…
お散歩写真中、保育園のお散歩に遭遇。 桜を撮っていると、園児にグルグルグルグルと周りをクルクルされました。 こどもは和むなぁ〜。 うちの子どもたちもこのくらいの頃が一番かわいかったよね。 77mm #pentax #桜 #お散歩
炊飯器も土鍋もなくてOK! 緊急時役立つ「フライパンご飯」炊いてみた。 https://ndjust.in/Tq0qTlW2 #NewsDigest 母親が、ガスコンロで片手鍋の腕の取れた壊れた鍋で米を炊いていたのを思い出す。 飯ごう炊飯と同じ理屈で家の中でやってるみたいなものです。…
お散歩コースに、今まで山の公園に撮影に出掛けたときだけ撮影していたスノーフレークが近所にワンサカ咲いています。 だれかが植えられたんだろう。 1年に1回だけ咲く花のため山まで出掛けていたのが来年からすぐ近くに咲いているので、楽しみが増えました…
中森明菜のハイレゾがすごく音がいいのだけど。 楽器の音のメリハリとみずみずしい透明感がスゴイ。 同じ、曲をmp3で聴くと、いつも聴く聞いたことのあるよ うな音。 ハイレゾとぜんぜん違う。 ハイレゾは、音に艶がある。煌めきがあるんですよ。 ベストコレ…
オールタイム・ベストアーティスト: ジョージ・ハリスン出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン発売日: 2009/07/08メディア: CD購入: 3人 クリック: 23回この商品を含むブログ (15件) を見る レット・イット・ロール ソングス・オブ・ジョージ・ハリスン …
朝です。 立て続けのでかい仕事がひと区切り。 一息付いた感じで、今日の仕事は新人教育とこれからの展開を考えていた。 コンプライアンスが厳しくなったのでリスクマネジメントのことを考えて、問題点を洗い出したり、ライセンスや著作権問題などの違反がな…
さあ、将来は何をやるか。 絵を描いたり、写真撮ったり、昼寝をしたり、ダラダラ1日寝て過ごしたり出来たらいいなあ〜。 って、脳天気に考えてみたりして、ヒマだね〜。 今日も残業だった。 誰もやれないから、自ら残業すると言った。 とても、あと1日で終…
SONY WI-1000Xをついに1時間エージングしてしまった。 普通に使っていた通勤の行き帰りに少し、ほぼ自宅待機状態での使用でした。 普通に聴いてもドンシャリサウンドではなく、ちゃんと繊細に音を出していたからエージングなんかしなくてもいいかと時々出し…
今日は会社休み。 体を労らないと一年間続かないものだ。 ボクは、最近体の調子が悪くなった。 三十代の頃とはぜんぜん違う。 徹夜もしても何ともなかった、深夜残業も毎日していたし、2時に家に帰り、朝の5時には会社に出掛けていった。 毎日ね。 徹夜明…
先日、歯医者さんで治療を受けたのですが、あれだけ歯には気を付けていたつもりでした。 削ったあとの穴やギザギザが気持ち悪いです。 今度の土曜日にまた、治療ですが早く塞いでくれないかな。 歯ブラシ、歯磨きクリームもいろいろ試したし、特にデンタルリ…
今日は11時半から、久しぶりに親族一同がほぼ全員集まって、創作会席料理を食べに行きました。 ボクは初めて行ったお店で、一部屋借り切って、全員揃った絵は壮観な眺めでした。 親父の快気祝いみたいなものだから、親が元気な内に何回かやりたいよね。 そ…
intime 碧(SORA)【ハイレゾ対応ハイブリッドカナル型イヤホン】出版社/メーカー: intimeメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見る 安くて音場の広いイヤホンで検索したら、 このイヤホンがヒットして、高級なイヤホンよりこのイヤホン…
久しぶりに、歯医者さんで歯に穴を空けられました。 歯の穴の中をゴリゴリとやられました。 キィーーーーーーーーーーーン、キィーーーーーーーーーーーン、ウィーーーーーン、ガルガルガル。 ジュボボボボ〜。 昔の治療あとの歯に違和感を感じたので治療す…
今日は残業、一生懸命今日中に終わらせようと休みも取らずにデザインをした。 一心不乱で作り上げたのに、担当の阿呆が偉そうに上から目線で文句ばかり、自分じゃできないくせにムカつく。 誰もやらないから、やってやっているのに、労いの言葉がない。 昔か…
ペンタックスで、唯一残しているレンズが、FA77mm f1.8 Limitedです。 このレンズは触った感触がちょっとヒンヤリとした金属感が好きです。 目盛りも刻み込まれた鏡胴もオールドレンズみたいでカッコいいですね。 名称のリミテッドって付いている特別なイメ…
読者の皆さん、『資さんうどん』の記事にスター☆彡を頂きましてありがとうございます。この、うどんの記事は過去に1度テイクアウトの記事をアップしておりました。 重複しておりましたので削除させて頂きました。 せっかくスター☆彡を頂いたのに本当に申し…
実家の近くのお寺さんの和尚さんが作られているカレンダー。 なかなかいい言葉が書かれているのでもらって帰った。 ついつい読んで毎日見ています。 習字も教えておられたので、文字も味わいがあります。 来年もいただきに行こうかな。 直方市にある『真如寺…
もしも、宝くじで一億円が当たったら、家を建てたいですね。 宝くじでも当たらないと叶わない夢は家だからです。 家を建てるなら、門から玄関まで純和風で玄関まで飛び石で続く道を作って、道の両側には苔や笹など、侘び寂びを感じさせる風情があり落ち着く…
久しぶりにパソコンに写真を取り込んで、Lightroomで現像した。 RIKENON 55mm f2.0で撮影したたんぽぽの花、Android版LightroomではなくてWindows版Lightroom、やはり調整のニュアンスが違ってとてもいい感じに現像できた。 SDカードに保存していた写真もハ…
若い頃、会社で会合があったりするとイヤだなぁ〜と思いながら自分に言い聞かせて、嫌だということを誰にも悟られずに出席して、相槌打ったりとか、話し合わせたりとか、笑ったり、ふざけたり、酔っ払った勢いで最後までいた。 酒を飲まなくなったら、酔った…
朝は早く起きれるから苦手というわけではないけれど、会社に行くという行動に出るまでが苦手。 うつ病なのかそうじゃないのかの線引が難しいけど、家族のために行かなくては、仕事を途中までしかけていて、それが自分がやらないと出来る人がいないという現実…
イヤホンをエージングして、音が聴きやすくなった。 確かにボーカルがはっきりとしてきて、ドラムの音も近くに寄ってきたりした。 聴きやすくて、バスを降り過ごしたり、信じていなかったことが覆ってビックリして、本当に音が変わったという証拠です。 確か…
将来、今の仕事辞めたら、やはり生きていくためにはお金をもらわないといけない。 今の仕事にしがみつく事もできるけど、会社の雰囲気を察知すると、早く辞めてもいいよ的な風を感じる。2年前くらいから、定年後、ボーナスは出さない、給料も今の給料より6…
朝の気怠い感覚を、気持ちいい雰囲気に体が怠くて痛くても動けるなら仕事をする。レイアウトする。デザインする。 illustratorもCS6からcc2019へとアップグレードして、触れば面白い機能があるかもとワクワクする。それが今のモチベーションかな、ミスして凹…
昨年末から、デザインの仕事が切れまなく立て続けにレイアウトしまくっている感覚で、疲れが溜まっています。難しい作業ばかりを担当させられて行き着く暇もない感じです。その間に新しくPC環境にもなりセットアップ作業も入りヘトヘトです。ミスも起こさな…
XR RIKENON 50mm f2.0、マニュアルレンズを使い始めて、今のオートフォーカスレンズがいかに高性能な機械かわかったような気がする。どのような構造を考えればあのようにファインダーの中でピントが瞬時に切り替わるのだろうと思ってしまう。オマケにズーム…
SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM キヤノン用 APS-C専用 301545 https://www.amazon.co.jp/dp/B00BQXL8BU/ref=cm_sw_r_other_apa_i_ev7ICbQFAZ9WZ このレンズは写真を始めて間もない頃、何気なく買ったレンズなのですが、APS-Cサイズのセンサーで、5…